FX情報Topへ
>
FX情報
>
ピーター・リンチの株式投資の法則―全米No.1ファンド・マネジャーの投資哲学
ピーター・リンチの株式投資の法則―全米No.1ファンド・マネジャーの投資哲学
ピーター・リンチの株式投資の法則―全米No.1ファンド・マネジャーの投資哲学
ピーター リンチ
定価: ¥ 1,733
販売価格: ¥ 1,733
人気ランキング: 22380位
おすすめ度:
発売日: 1994-10
発売元: ダイヤモンド社
発送可能時期: 通常24時間以内に発送
自制心
何がすごいと挙げるとしたら特定の手法に固執しない事なのではと。(原則は変わらないが)すごい本なのは分かるが、何がすごいのかイマイチ分からない。そこが分からなければ、本当の意味でリンチ氏から学びとる事が出来ないような気がしました。
個人としては、株・債券・MMF。その時々の最良と思える商品と付き合ってゆければいいなと。(2007年、現状ならば債券25%・MMF50%・日本株式25%)投資にスタンスを置きながらいつでも投機が出来るように身軽でありたいです。勉強になります。
最後のほうがちょっと間延びした感じがありましたが、色々とためになりました。いくつかの特徴別にファンドを識別しそれぞれに投資し、リスクヘッジするとかは、お金が貯まったら是非トライしたい方法ですね。“株で勝つ”を買った人にもお勧め
日本ではピーターリンチのような成功者はいませんから、ぜひとも彼の貴重な経験から
学んだ方がいいでしょう。
新しい情報も入っているので“株で勝つ”を読んだ人にもお勧めできます。株式投資は
上手くいってるときも、低迷しているときもあるので、低迷しているときにこの本を読めば、
多くのヒントを与えてくれますし、突破口も見えてきます。『バフェットの銘柄選択術』と
ピーターリンチの手法を組み合わせれば、より良い投資基準が作れるでしょう。
具体的には、
・成長ストーリー(仮説)が描ける見通しの良い企業(ピーターリンチ流)。
・10年後の予想利益と予想株価が算出できるくらい、当期利益が安定して力強く伸びてる企業(バフェット流)。
以上の2点が揃い、市場の下落や一時的な問題の発生で売り込まれて
割安になっているときに買えば、期待リターンがさらに高くなります。
投資では、長期でもてる忍耐力と、いざという時でも、
あわてずに冷静に決断できる肝っ玉が大切ですね。

関連エントリー
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://uranutes.net/mt/mt-tb.cgi/40203
FX情報Top > FX情報 > ピーター・リンチの株式投資の法則―全米No.1ファンド・マネジャーの投資哲学