FX情報Topへ

 >  FX情報
 >  個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実

個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実

個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実

渡辺 信一

個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実

定価: ¥ 1,995

販売価格: ¥ 1,995

人気ランキング: 73729位

おすすめ度:

発売日: 2008-01-19

発売元: ダイヤモンド社

発送可能時期: 通常24時間以内に発送



個別株とFXで相場張っている人&予定の人に役立つ本
個別の「投資のコツ」は一切書かれていず、「投資理論」で全てを埋め尽くしている本。

1.個別株は手数料が高い。ETFやインデックス先物投資の方が遙かに効率良い。

2.高利回りを頼って為替取引(FX)をすると、円高になることが証明されているので損する可能性大

などが丁寧に数式を使って説明している。他にも「増資=希薄化」などについてもわかり易い。この本を読んで「儲ける方法」は一切得られないが、「損せずに済む」人が多数救われる。「低金利なので、株投資」「外国の高金利狙いでFXや外国債券投資」を考えている人は、手を出す前に是非読んでほしい。

中級者向け
 著者の略歴をみると機関投資家で巨額の運用をした後、現在は大学で金融の講師をしているとある、しかし個人的には株式投資を一度もやったことがないともある。基本的にはインデックス投資に特化した10年以上の長期運用が有利であるという趣旨で類書として藤沢 数希の“なぜ投資のプロはサルに負けるのか?”やチャールズ・エリスの敗者のゲームなどがある。また短期的な売買は博打であり必ず負けるというのもこの手の本に共通している。しかしながら投資においてもっとも重要なエントランスとイグジットに関する記述がなくこれがなければどんな説明も可能で無意味である、単にマネーサプライが無限に増加するからインフレは永久に続き、資金が投資商品に長期的に流入するので上昇するはずだから買って持ってればいいという単純な結論に行き着くだけの話をまわりくどく述べているにすぎないということになる。私はプロのトレーダーを10年、その後は少数の顧客を抱え個人で株式と株式・債券先物で20年以上相場を張ってるがノーリスクのサラリーマンの運用者やトレーダーはどんなに高収益をあげても所詮は知れており参考にならない

、本物の自身の資金でリスクを取り相場を張ってる投資家では長短にかかわらず10年の期間で見て勝ち越してる投資家はプロでも数%程度しかいない。30年の経験から見ても長期投資家は全滅で腕のいい短期中期の投資家のみ勝ち残ってる、そういう人物に共通しているのは抜群に頭がよく特に数理能力に長けており、また世の中の事象に対し、即座に事の裏面と本質を見抜く冷眼の持ち主で半分以上が日経新聞、ロイターなどセルサイドのプロパガンダの片棒担ぎとみなしバカにして読まない。そもそも人間という不確定要因が市場の変動要因の大半を占めるのにそれをほとんど考慮に入れず、ろくに確立されてもいない既存の学説に立脚して科学的・数理的に説明しようとするのは無理がある。それらはマスコミを使って大衆を煽る材料にされるだけで投資銀行やCTAなどが先物を使って市場ごと操る相場操縦、さらにえげつないやり口で個人をカモリまくる証券会社と企業等々が儲けるだけでそのぶん投資家が負けてるということになる。いくら投資家側に立った論陣を張っても個人で相場を張ってなければセルサイドの一員にしかみえない。金融の優秀な人間はいくらでも需要があり、大学の講師などをやってるということにそれが象徴されているのではないかと考えさせられる。個人で相場を張ったことのない人間がいくら投資理論を述べても参謀本部で最前線の殺し合いを数式で計算して後世、子供でもわかるような負け戦を繰り返したエリート参謀と同様、空論である。しかしながら結論としては中級者向け投資本としては80点、特に株式は投資家のレベルが低いためゴミ投資家向けのクズ以下の本が90%以上占めるなかではいい部類に入り、中級入り口の知識を得るにはよいと思い批判的ながらもレビューを書く価値ありと判断した次第です。

理路整然とした内容ですが...
私のような一般人には難解な内容ですが、金融理論の入門書としてはよくまとまっていて良い本だと思います。ただ、著者はこの本の中で、「金融の専門知識を殆ど持たない個人投資家がマーケットで勝つことはできない。」と断言しておられます。この点が少し気になりました。



一般論としては、確かにそのとおりかもしれません。何の準備もなしに闇雲にマーケットに参加しても「カモにされるだけ」でしょう。また、この本にかかれてあるような金融理論にそこそこ精通しているからといって、簡単に勝てるものでもないのも事実です。いわゆる「金融のプロ」でも勝てない方はなかなか勝てないのがマーケットです。



しかし実際のマーケットは本に書かれているような理論通り動いているのではありません。マーケットに介在する人々(投資家)の心理によって大きく乱されながら理論とはかけ離れた動きをします。マーケットではしょっちゅう、投資家の心理が過度に悲観的になり、明らかな売られすぎの状態になったり、その逆のことが起こったりします。相場巧者は、こういった「マーケットのひずみ」を簡便な方法で感知し利益を上げています。逆に、この本に書いてあるような金融に関する専門知識はあまり必要だとは思いません。個人投資家がマーケットで勝つ能力と、金融の専門知識はまったく関係ないといっても良いでしょう。



この本を読んで分かることは、著者のような金融の専門家で金融理論の知識が豊富というだけではマーケットに勝てず、「カモにされるだけ」ということです。そういう意味で、この本の主張は正しいと思います。金融理論の入門書としてみれば、興味のある人にとっては良い本だと思います。しかし、マーケットで勝つための勉強には向いていないばかりか、投資初心者にマーケットに対する無用な恐怖心を芽生えさせるかもしれません。

ブックマークに追加する

関連エントリー

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://uranutes.net/mt/mt-tb.cgi/40156

FX情報Top >  FX情報 >  個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実



Google


▼ カテゴリー

▼ 関連サイト

▼ RSS

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

track feed

My Yahoo!に追加

Add to Google

  • seo
Supported by 楽天ウェブサービス